2カ月でなんと骨折2回!崖っぷちカーセールスライターの左手ブログ!

もう、車業界に身を置いて、22年になります。「カーセールスライター」というのを最近始めて、もう20数件のお仕事をさせて頂きました。ですが、7月に右足かかと粉砕骨折、10月1日に右肘開放骨折。セールスライターであり、現職の職人でもあり、車業界20年にして最大のピンチを迎えた最近、始めたブログです。こののび太のような状況を笑い、車業界などの話しを中心に楽しんで下さい!

「OEM 」って、どう思う!?

OEM」ってありますよね!?

 

提携しているメーカー通しが、

同じ車種を違う名前で販売する事です。

 

例えば、ダイハツ「タント」。

スバルなら、なんと「シフォン」、、。

 

ダイハツ「ムーヴ コンテ」。トヨタなら、

「ピクシス」。

 

ダイハツ「トール」は、トヨタなら「ルーミー」、スバルは、かつての復刻ネーム「ジャスティ」、!

 

例を挙げればきりがないですが、皆様は

昔からあるこの変な販売方法、

どう思いますか!?

 

私は正直、必要ないと思います。

 

お互いに提携する事情で、販売チャンネルを増やしたり、他のメーカーの車種を独自の名前を与えないと扱えなかったり、色々あると思います、、。

 

ですが、提携しているのであれば、

そのメーカーのオリジナルの車種を扱えば

良いのではないでしょうか?

 

車種を見れば、すぐどこのメーカーの車か

分かりますし、

 

他のメーカーで販売する場合に、

変な名前を付けて、そのメーカーのマークを

付けることがそんなに大事な事でしょうか?

 

私はどうも、「ニセモノ的な感じ」が、

拭えません、、。

 

街でスズキ「ソリオ」を見かけたと思ったら、三菱の「デリカD2」だったり、

 

ダイハツの「ハイゼット」だと思ったら、

スバルの「サンバー」だったり、

 

本当にややこしい、、。

 

しかも、私としては、

どうもこの「OEM 車」を選ぶ

勇気がない、、、

 

乗っておられる方には失礼ですが、、。

 

せっかく新車を買っても、

実は、本当は別のメーカーの

車種なんですとか、

このメーカーで注文したけど、

オリジナルの車種ではありませんとか、

 

人から指摘されると、面倒です、、。

 

特に、商用車はこのパターンが多い。

 

マツダの「ボンゴ」なんか、

どれだけのメーカーが扱って、いくつ違う名前があるのですか!?

 

あとは、日産の「ADバン」とか、、。

 

提携しているなら、そのメーカーの名前で、

そのメーカーのマークを付けて、

他のメーカーの販売営業所で売る事は

不可能ですか!?

 

他のメーカーの車種を並売するなら、

自身のメーカーのマークを付けて、

名前も独自の名前を付けなければならない。

 

昔から、メーカーの人間は

自身のメーカー名に固執しすぎなのでは

ありませんか??

 

何故ですか?

 

誰が決めたのですか??

 

結局売った後で、整備する場合は

元のメーカーから部品を頼まなければ

いけないのであれば、

 

「当社はスバルディーラーですけど、ダイハツの車種も取り扱っています」

 

という形での販売は無理なのでしょうか!?

 

最近では、ディーラーのショールーム

ど真ん中に、他のメーカーの

OEM車」が堂々と展示されているのを

よく見かけます、、。

 

そこで毎日それを見ながら販売している

営業マンの方はどう思うのだろう!?

 

けど、他のメーカーの車種であろうと、

やはり売れる車を一番に展示しなければ

ならないのでしょうか?

 

ちょっと寂しいですよね??

 

そこで働いている営業マンは

もっと寂しいと思います、、。

 

「売る為には何でもする」

 

大手国産メーカーでも、もうプライドも

誇りもない。

 

車に疎い人々には、分からないだろう、、

他のメーカーの車種を扱っていても。

 

やはり軽自動車が売れる時代なので、

もし、自身のメーカーの車種が売れなくても、OEMの軽自動車が売れればそれで良い。

 

遥か昭和の時代には、あまりこういった販売

方法は無かったはず、、。

 

自身のメーカーで、「兄弟車」というのが

よくあって、ベースは同じでも、デザインや

装備を変えてシリーズで販売していました。

 

まだ、この方が筋が通っているのでは??

 

「マークⅡ3兄弟」とか、「セドグロ兄弟」とか…。懐かしいなぁ~。

 

今は、トヨタや日産でも軽自動車を売る時代。スバルなんかは、かつての名車の名前を

OEM車に付けて販売する始末、、。

 

伝統もプライドもない…。節操が無い。

 

このままでは、日本車の魅力がどんどん

薄れていきませんか??

 

かつては、そのメーカー独自のテイストが

販売している車からにじみ出ていました。

 

トヨタ派、日産派、スバリストなんて

言葉も生まれました。

 

ずっと自身のメーカーの車種を乗り続けて

きたお客様に、他のメーカーのOEM車を

勧めるのですか!?

 

今はそういう時代なのでしょうか?

 

唯一こういった時代の風潮に反して、

気を吐いているのが、「ホンダ」です、、。

 

ホンダは、他のメーカーの車種を取り扱わない、他のメーカーにOEM車を提供しない、、

 

こうして立派に生き延びているメーカーも

あるじゃないですか!?

 

ホンダは、その代わりにバイク販売のシェアは今だにトップ!

 

その他、ロボット事業、農耕関係事業なんかもやっています。ついには、飛行機事業まで、、!

 

独自の事業展開を貫いていて、素晴らしい

ですよね?ホンダイズムでしょうか?

 

せっかく昭和の時代に、各メーカーが独自の

技術開発で、しのぎを削って沢山の良い車を販売してきたのに、

 

現代では、変な「横のつながり」に甘んじて、1つの車種を色々なメーカーで並売する

始末、、。

 

楽に販売できるでしょうが、その分莫大な経費もかからないでしょうが、

 

大手のメーカーが、そんなことでは

夢も未来もありません、、。

 

よくネットニュースでも見るのですが、

海外では見たことも無いような魅力的な

車を販売しているじゃないですか??

 

何故国内ではそんな魅力的な車を販売しない

のですか!?

 

売れないから!?

 

いや、「売る気がないから」でしょう。

 

国内のトップメーカーの皆様、

 

「ホンダイズム」を見習いましょう!

 

ここには、他のメーカーが忘れた大切な精神がまだある気がします。

 

日本で車が売れなくなったのは、

まず日本の車のトップメーカーに、

 

「情熱」が無くなったからでは、、!?